2025 02,02 20:06 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 10,28 10:20 |
|
お世話になってる方が、先日のライブを2カメで撮って編集してくれた力作です。
あーあーめんどくさかったやろうに。 お疲れ様ですm(__)m はぁ~PVみたいだわー すげーなー いつもありがとうございます。 時間ない人は3:00~4:20くらいだけでもどうぞ(笑) PR |
|
2009 10,27 11:01 |
|
心の中で『ただいまー!』と叫んだ。
MCで外を回ってきて改めてココが好きだ!のようなことを叫んだ。 楽しかったのか時はあっという間に流れていった。 脱がなかったとツッコまれた(笑) 大陸が見えたって言われた。 JETROCKにて 初っ端の自分達が一番楽しんでるって自然な笑顔がいつもと違って印象的だった。 いっしょにうたった。 打ち上げで酒はあまり呑みたくなかった。 でももったいないから2杯呑んだ(笑) 俺達はココへ帰ってきた。 主催のJET ROCKをはじめ関わった全ての方々に Thank you Boogie People !! 10月25日(日) ~おっさんをなめるなよ!~ [出演] JET ROCK BLOTTO ROCKERS(東京) BOMB! Dynamite Monster Boogie Train MOMEN(鹿児島) MEGA MASTER 1.Wild Jet Dragon 2.Hurricane Boogie 3.Good Friends 4.Stuck Like Glue 5.Sweet Home Blues |
|
2009 10,11 03:18 |
|
2009 10,04 02:47 |
|
2009 09,22 11:53 |
|
ただいま~
マンハッタン(さっき買うた)とブラックモンブランが恋しかったばい(笑) 大阪から寝ない(正確には眠れない)でも平気なくらいのテンションで行って帰ってきました。 アレコレと書くことも出来そうにないので、 やめときます(笑) C.O.D.がホイールスピンをきめて D.M.B.T.がレッドゾーンに引っ張り SANDY DOGSが更に踏み込み 益子リョウマ&The Bullheadsでメーター振り切った こんな感じだったんじゃないかな 10年前AC/DCのツアーに行った時に アメ村で主催のHiroさんと初対面して、 AC/DC繋がりでHARUちゃんと出会い、 南部繋がりでT-BONE宅間氏と出会ったが つい最近まで実現できるとは、誰も思いもしなかったよね。 誘ってくれたT-BONE宅間氏に ずっとまえから対バンを熱望してくれたHARUちゃんに 妄想を本当に現実化してくれたHiroさんに 付き合ってくれたメンバーに 応援してくれた方々に(本来はまだまだ書かなきゃいけないけどごめん) 感謝します。 Thanx Boogie People !! |
|
2009 09,18 11:43 |
|
シャツの裾結びの師匠
リンダ山本-どうにもとまらない おまけ 大阪シリーズ やすしーず 電撃やすし これ、いいねーおもろい 日米のロックな巨頭のコラボだな。 うん。 |
|
2009 09,04 19:36 |
|
New York Dolls - Personality Crisis
なんでか今まで触れたことなかった(笑) オイラの中ではこの人達もカッコイイBoogieBand ヘタウマってこの人達のためにある言葉やね! ズレ加減が絶妙で何人が道を踏み外したんだろう?(笑) でコレ聴くとコッチも思い出す(笑) タイムマシーンにお願い-サディスティック・ミカ・バンド おまけ 大阪シリーズ カオルちゃんのテーマ |
|
2009 08,28 02:42 |
|
ナゼか今ハマってます(笑)
スパニッシュ系バンドでラテンロックじゃなくて、 こういうロックテイストのバンドってありそうでないんだよな~。 Chingon - Malagueña Salerosa Chingon - Fideo Del Oeste どうしてもロバートロドリゲスって言えない。。。 |
|
2009 08,25 02:08 |
|
2009 08,15 02:03 |
|
オイラにとっては、とある検索語でやたらめったら引っ掛かってくるくらいで
オリジナルはよく知らないがこの人の節回しが独特で印象深い。 こんなのやってるの知らなかったよー。 しかも、今のレーナードよりかっこいい! Metallica - Tuesdays Gone ギターヒーローにもあったから有名なのかな。。。 |
|