2025 02,02 13:52 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 11,30 23:45 |
|
ノラちゃんが歌ってるの知らなかった。イイネー!(・∀・)ノ
Norah Jones - Ride On 本家 AC/DC - Ride On (・∀・)ツ らーどーん らーどーん ラー丼 ラード~♪ PR |
|
2010 11,30 01:53 |
|
レミーの親父が言うからカッコエー!
色んなロックと言われるジャンルの中で色々カテゴライズされているけども どの層からも愛されてるよね。 エンターテイメント性を除いてしまえば ROCK OF ROCKS でなかろうか。 このサイトカッコよくてシビレたー 極悪レミー Motörhead - All For You らしくないけど何か惹かれるんだよねー |
|
2010 11,06 00:24 |
|
ロバート・ロドリゲスが監督と脚本 デ・ニーロ、セガール、ドン・ジョンソンら主演級の俳優が脇役 エロとバイオレンスに満ちた超B級映画 ど真ん中剛速球な感じ バカですねー 久々ツボですよ(笑) 日本でこれ表現できたのは永井豪だなー ギターも弾いちゃうロバート・ロドリゲス Chingon - Malagueña Salerosa |
|
2010 10,28 23:32 |
|
Rolling Stones - Angie
アンジー アンジー あの雲はいつになったらなくなるだろうか アンジー アンジー ボクたちはこれからどこへ行くのだろうか 心に愛もなく 上着には金もなく ボクたちに不満はないなんて言えないね アンジー アンジー ボクたち,頑張らなかった訳じゃないだろ アンジー 君はきれいだ でもそろそろ別れた方がいいね アンジー まだ君を愛している ボクたちが泣いたあの夜を覚えているかい ボクたちが夢見た夢は全部 煙みたいに高く上って行くみたいだった 君の耳元で囁かせてくれ アンジー アンジー ボクたちはこれからどこへ行くんだろう アンジー 泣かないでくれるか 君のキスは今でも甘い 君の目にあるその悲しみは見たくない でもアンジー アンジー もうそろそろ別れるときが来たんじゃないか? 心に愛もなく 上着には金もなく ボクたちに不満はないなんて言えないね でもアンジー まだボクは君を愛している どこをみても君の目が浮かぶ 君に勝てる女なんていやしない さあ, 涙をふくんだ アンジー アンジー 生きているっていいことじゃないか アンジー アンジー ボクたち頑張らなかったなんて言わせないよね。 ミックの歌唱力に何年も経って気付かされた歌。 悲しみのと邦題につけたが切ない歌声に感化されたに違いない。 夜は長いなー |
|
2010 10,13 00:06 |
|
舞い上がっててよく覚えてませんが、楽しかった。
ありきたりですが 社長をはじめ スタッフの方々 共演してくれた ROCK ON! THE VACK'S Bougainvillaea 見てくれたお客様 ありがとうございました。 同時にメンバーとオイラ達D.M.B.T.を支えてくれる人々に感謝。 ずっとこのイベントを続けてこられた主催のJETROCK兄貴達に 博多最強のハコ!ZEROに 敬意を。 何か堅苦しいが またよろしくお願いします。 Thanx Boogie People!! |
|
2010 08,25 00:37 |
|
ひさびさのZEROのステージでした。
川端UNDER GROUND 主催のMIZO BANDの皆さんありがとうございました。 出演者の皆さんありがとうございました。 社長はじめスタッフのみなさんありがとうございました。 近くから遠くから当日来れなかった方もありがとうございました。 暑くてたまらんかったけど暑さがまたヒートさせ楽しかった。 ほんの少しだけだけど進化を感じたライブやったかな。 自分のバンドやけどまた好きになった(笑) 次は 10月10日 おつなめだよ! Thanx Boogie People!! P.S. 少し痩せらないかん |
|
2010 08,21 01:40 |
|
10代の頃に見てなんとなく印象にあったけど
改めてみるとパフォーマンスもカメラワークも音響も 最も上手くいってるんではないだろうか。 ピッチも安定も伸びもすごいなぁ~しかもアクションも激しいし 何だかすごく伝わってくるものがあるね。 REBECCA - PRIVATE HEROINE テンション上がるよなー |
|
2010 08,09 23:31 |
|
ワスレルナ |
|
2010 08,06 03:32 |
|
長いことかかったが
ぶ厚い岩をようやく貫いた ・・・気がする(笑) |
|
2010 07,26 23:31 |
|
あまりこのテのものを好んでは聴かないけども
大きな大陸を感じさせてくれた すっかり忘れていたがギターの人はAC/DCフリークだった AC/DCのコンピアルバム【THUNDER TRACKS】の首謀者だった。 と思って聴けばアンガスだ!と感じられたフレーズもあったりなかったり(笑) 乾いた大地に吸い込まれる水のように 疲れた体に最近飲まないビールが吸収されていくのに大陸的なものを感じるのは心地いいってこと!(個人比) Hit in the U.S.A.-BEAT CRUSADERS |
|