2025 08,26 09:04 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2005 02,14 17:57 |
|
オイラの苦手なモノの1つである。
散らかすのは大の得意なんだけど・・・ 自分がいるところ使っているもの総てにおいてモノがあふれる・・・ 昨日はお天気もよく比較的暖かかったので車のをした。 ついでに中も掃除しようと思い要らないモノを掻きだすw 結構あった・・・(>_<) 今日は部屋にチャレンジしてみたがやっぱり・・・ やりっぱなしの性格を反省するオイラであった PR |
|
2005 02,13 18:35 |
|
ギターを弾いて遊んでいた
なごり雪を弾いてみた 『あーこんなコード進行やったねー(F/C/Dm/B♭/F/C/F)』 ふと、大きな古時計を歌いたくなった。 F おーおーきな C のっぽの・・・アレ? Dm 古どけ・・・・まさか・・・ B♭ いーおじ・・・・(^^) F いーさんのー・・・(^^;) C とけいー・・・一緒ジャン・・・ なんも考えないとこういう発見があるのか〜(笑) |
|
2005 02,12 19:25 |
|
ウチのサイト立ち上げ当初より音楽的な内容にかなり欠けてるような感じだったので、音声ファイルを配信したいなぁ〜と思い立ち、昨日より色々なサイトでお勉強して、いくつかのソフトを取り込んでみた。
音楽って重たいよ〜とファイルを作っては投げを繰り返し編集にこぎつける。 ファイル編集の際、何処の部分を使おうかメチャクチャ悩み(聴けば聴くほど演奏又はウタが酷いw)ようやく決まると『フェードイーン!』と気分だけはライディーンに乗り込む勢いででマウスをいじる。 何とかできた。しかし、料理で言うとまだ材料を切り揃えた段階だ。まだ作って盛りつけないかん。 『げっ!タグ打ち・・・』嫌いだ〜 丁寧に教えてくれるサイトを何度か読み返す。 あんまり、わからないまま勝手な自分の解釈で強引に押し進めると、あらっ出来たやん。 よかった、よかった。(^^) 理屈がわからないでヤルおバカなオイラでした。 今日の格言 この道を行けばどうなるものか? 迷わず行けよ 行けばわかるさっ アリガトー 1.2.3 ダーッ |
|
2005 02,11 18:43 |
|
昨日は、しげぞうが来たが、民宿は開けず外へ繰り出し食事。 戻ってきてまた飲みだす2人・・・いつもしげぞうと飲むとアツく語り→バカを言ってx∞
酔うはずだ・・・(^^;) |
|
2005 02,10 13:04 |
|
ブログのことを話してみた。
『恋愛とかのこと書いてるの?』と普通にきかれた。 『いや全然』とキッパリ! ふと我を振り返るそういえば、恋愛の歌も書いたことない・・・ 人間的に欠落してるのか?オイラは・・・ ついついカッコよさを求めてしまうオイラはすごくカッコつかない恋愛のことは書けないのである。 外国の古い歌でも懇願するくらい訴えてる。 それは、それでカッコいいよね〜 言わない人が言うのがカッコいいのだろうか? まぁそんな人も別の歌では軽蔑してたりもあるけど・・・ みんな浮き沈みが激しいだろうからそのとき思ったことを書いてるだろう バンドをやってる自分の世界観が、映画で言うと非日常的なものを描いてるわけで・・・ 日常のオイラは芸をやる人としてはナーンも面白くないのです。 ど根性・青臭い・クサいものを直視できない世代なので・・・ (熱いモノはあるけどね。この辺はちょっと微妙なんだよね〜) 歯が浮くようなことは・・・言えません(>.<) 修行が足らんとですたい! これについてのコメント/トラックバックはご勘弁を〜 |
|
2005 02,09 19:14 |
|
昨夜、友人のお店に行ったが、みごとに裏切られ休みだった・・・
仕方ないので、某有名納豆料理のお店にいった。 コース料理6品、納豆〜 納豆〜 納豆〜で納豆三昧! ココでしか食べられないものばかりだ。初めは、量的には大したことないと思ったが、そこは豆 最後にはおなかいっぱいに・・・ お店のマスターの納豆うんちくに感心させられつつ、おなかポンポン叩く始末。 とてもじゃないが2軒目に行く気もおきなかった。 でも、また行きたいなー |
|
2005 02,08 10:16 |
|
モー娘。のあべなつみ(字知らんw)さんが、復帰会見してる模様を少しみた。
何が引用で、何がパクリなんだ? CMソングで音符をいくつか変えてそれっぽく聞かせるほうが悪質ではないのか?○'zは、超有名じゃないのか?山は死にますか?川は死にますか?(ワラ) オイラは『あのミュージシャンみたいになりて〜』が根底にあるので、新しいものを創造する気はなく、『あんたあの辺好きやろ〜(ニヤニヤ)』とさせたくなる。 奥田民生さんは、その辺のセンスが素晴らしく曲でニヤつかせ、ジャケ(受け取り方ではかなり悪質?)で笑わしてくれる。 みんな何かに憧れでやってるんだから、真似すればいいやん。 好きなのと好きなのを合わせたら違うものやん。それを表現するのが芸術でないのか? それを僕は私はクリエーターです、常に新しいもの作ってますって顔するけん苦しいんじゃないか? あと、なっちのパクリは一部拝見したが、身近なところから、引用し(あえてこう言わせてもらう)かなりわかりやすいものだったように思う。なら、事務所なり出版社なり(どこかわからん)もチェックしないのだろうか?会社の信用やプライドに傷がつかないのか? うーん難しくて何を言ってるのか自分でも判んなくなった。 ちょ・著作権は難しいってことさっ! 音楽を金にすることは、やっぱり嫌いなオイラなのでした〜(今日の○んこ風)←伏字はマズかった・・・w |
|
2005 02,07 20:49 |
|
昨日サボってしまった・・・
一昨日に続いて昨日は、JPとJPの親友K-氏でご来店でした。 一昨日のナチュラルハイとは違い、JPは、オイラが考案した焼酎のスペシャルカクテル(企業秘密001)を飲んで勢いを増し我が家のように立ち振る舞い、挙句の果てに狂言をのたまう出来上がり様。w その中でも、K-氏とアツく語り合い。一歩下がって見てたが、彼の今現在の悩みや本音を出してくれたことは、非常に嬉しく思えた。K-氏ありがと〜 もう1件行こうと言うJPに、快い意気込みと、彼に感極まる言葉をかけるK-氏。”嗚呼〜男の友情は素晴らしいなぁ”とスイッチOFF寸前の薄れゆく意識の中2人は、意気揚々と去っていった。 ちょっと今日はいい話かなw |
|
2005 02,05 19:07 |
|
今日はオイラの家で鍋を食べるのである。
いつものように1人ではないので客人(ファミリーとも言う)にもてなしをするのである(大してせんけど・・・)今日は、Gu. のYoshioが来てるのである。 今こっそり盗撮したのである(ワラ) バンドの話をするとよく酔うTAMAKIなのである。 気をつけねば・・・民宿たまきは、英語に直すとsweet home である。画像はゲームに熱中のYoshio |
|
2005 02,01 23:35 |
|
今日は、雪よりも、寒さよりも、風が・・・風が・・・怖かった。 神戸の橋では40台近く玉突き事故が! 車に乗る方気をつけてくださいな。
明日の午前中はゆっくりできるので、また1人で鍋でもつついて酔いちくれますかな・・・ この前ここでグチったら、たくさんレスついて嬉しかった。 MARUちゃんの提案でBBSも設置いたしました。 みんなのカキコ待ってるぜぃ |
|